(訂正・追記) 九里教会前で九里聖地売却反対 一人デモ
一部訂正・追記します。
直接行ってきた霊の姉妹の話では、一人デモに参加された方々は合計9名でした。
(みやじまさんの文では8名になるのですが、途中で抜けたのか、後で来られたのか、、?)
そして、パトカーの写真がありましたが、九里教会側で警察を呼んだのではなく、
『一人デモ』をはじめるやいなや、九里教会の副教会長らしき人が出てきて、
写真の方の首を絞めてきたそうです。
それで、一緒にいらした勧士(クォンサ)が警察に電話して警察が来たそうです。
写真では、プラカードが破けていませんが、
取り上げられそうになり、破けてしまいました。
・・・・
今日、サンクチュアリの有志数人が九里教会の前で『九里聖地売却反対』の一人デモをして来られました。
どうして『集団』デモでなく、『一人デモ』というのかというと、
集団でのデモは、警察に届出をしなくてはいけないため、手続きなど面倒なので、一人30分づつとしてリレーで九里教会の前に立って、九里食口たちに訴えてきたそうです。
一人デモ(1인 시위、一人示威)は一人で行うデモ活動で、特に「集会および示威に関する法律(집회 및 시위에 관한 법률、集示法)」により複数の人が公共の場所で行うデモに届出を必要とする大韓民国で頻繁に行われる示威行為形態。大使館前といった法的にデモが禁止されているような地域でも黙認される可能性が高い。
“真のお父様の第2の故郷 A棟B棟を聖地巡礼地として死守する食口は歴史の英雄です。
長成聖地を守られる食口の心情は永遠に歴史に残るでしょう。
信じています!愛しています!
ガラスのドームを被せて子孫万代に永遠に保存する長成聖地を皆さんの篤い心情で
守ってください。”
・・・・・
私の霊の姉妹からも「行って来るよ」と言われ、元気づけるためにお父様の録音されている歌声をカカオで送りました。
詳しい話は後ほどあげてくださるそうですが、、許可を得たので写真をアップします。
今日はとても暑い一日でした。数人で行ったとしても30分間、一人で教会の前に立って行うのは霊的にも重圧があったと思います。大変な中で闘ってきてくれた兄弟姉妹に感謝です。写真を見ると、パトカーの写真も見えるので、警察に電話が行き、派出所から警官がきたようです。
九里教会へ入っていく食口たちは良心的な人たち、無関心な人たち、、様々だったとか。
上からの指示、既に決定した内容なので覆すのは難しいという話をされたそうです。(/TДT)/
無駄なこと、遅すぎたと言われればそれまでですが、何かせずにはいられない心情で暑い中でがんばってきてくれた兄弟姉妹たち、本当にお疲れ様でした。